薪乾燥 ― 2025/06/22 09:39

ありがたいことに梨の木枝をいただいたので、薪として使うために乾燥。
Qコメ10 ― 2025/06/21 06:48

NHK4K「ウルトラQ」ネタ第10回。今週は第23話「南海の怒り」、第24話「ゴーガの像」。
「南海の怒り」は、「南海の大決闘」を思い出させる。大ダコ(スダール)の足の動きがとてもいい。これはゴジラのしっぽ操演にも生かされているんじゃないかと思うほどだ。父の仇討とばかりに雄三が、島の娘アニタにスダールの居場所を訊くのだが、途中日本語が分かる?スダールは、爆雷でもやられないのに、雄三の投げた槍であっけなくやられる。最後は、島に残ることにした雄三。最後はめでたしめでたし南国の恋みたいな終わり方で、まあ、これはこれで。
「ゴーガの像」は、最初からサスペンスタッチのスパイ映画のような感じ。テンポがよく、登場人物の役割や伏線回収もばっちり、おまけに特撮と実写のバランスもいい。これまでで一番流れがいいのでは。初めは何といっても、なつかしい首都高の景色だ。まだこんなだったのかと思う反面、60年代でここまで復興しているともいえる。日産SR311を2台使ってのスタントも、今ではもったいない~。ゴーガの像から出てくる貝獣であるが、ナメゴンにサザエの貝殻をくっつけたような造形だ。そして、なんで淳ちゃんが自衛隊のジープに乗ってバズーカをうつのか?ラットパトロールの影響か。
「南海の怒り」は、「南海の大決闘」を思い出させる。大ダコ(スダール)の足の動きがとてもいい。これはゴジラのしっぽ操演にも生かされているんじゃないかと思うほどだ。父の仇討とばかりに雄三が、島の娘アニタにスダールの居場所を訊くのだが、途中日本語が分かる?スダールは、爆雷でもやられないのに、雄三の投げた槍であっけなくやられる。最後は、島に残ることにした雄三。最後はめでたしめでたし南国の恋みたいな終わり方で、まあ、これはこれで。
「ゴーガの像」は、最初からサスペンスタッチのスパイ映画のような感じ。テンポがよく、登場人物の役割や伏線回収もばっちり、おまけに特撮と実写のバランスもいい。これまでで一番流れがいいのでは。初めは何といっても、なつかしい首都高の景色だ。まだこんなだったのかと思う反面、60年代でここまで復興しているともいえる。日産SR311を2台使ってのスタントも、今ではもったいない~。ゴーガの像から出てくる貝獣であるが、ナメゴンにサザエの貝殻をくっつけたような造形だ。そして、なんで淳ちゃんが自衛隊のジープに乗ってバズーカをうつのか?ラットパトロールの影響か。
外出自粛 ― 2025/06/18 10:22

体感温度37℃、湿度は52%。こんな日は、冷房をかけてコーラでも飲むか。
夏空 ― 2025/06/17 11:17

体感温度33℃、湿度66%。空耳か、セミの鳴き声が聞こえます。
Qコメ⑨ ― 2025/06/14 07:20

コメの値段も気になるが、これはNHK4K「ウルトラQ」を見た後のコメント。今週は「宇宙指令M774」「変身」である。
宇宙指令のM774は、ウルトラマンのM78星雲を連想した。そう、これは宇宙人が地球を守っている話。ケムール人とかとは違う。ルパーツ星人のゼミは、怪獣ボスタング(巨大なエイみたいな)が送り込まれたという情報を回りくどい形で知らせる。結局、本人が地球に来るのだが。しかし、このボスタングがナメゴン並みに弱い。ボスタングの造形は、ほとんど海に入っているのでよく分からなかったが、アンコウの要素も入っているような気がした。どちらにしても模型が小さいので、迫力がいまいちであった。
「変身」は、「君は愛する人が変わり果てても愛を貫くことができるか」みたいな、大人向け内容。モルフォ蝶の毒で水を求め、姿を消した浩二は巨大化していた。予算が少なかったのかもしれない。水を飲んで巨大化するのはアイアンキングを思い出す。恋人に「山に帰って」と言われ涙を流し、帰ろうとしたところで、熱原子X線を照射。そのまま山に帰っていくという筋書きもありだったが、元の姿に戻りめでたしめでたしに。本当は、「変心」とのダブルミーニングかもしれない。
宇宙指令のM774は、ウルトラマンのM78星雲を連想した。そう、これは宇宙人が地球を守っている話。ケムール人とかとは違う。ルパーツ星人のゼミは、怪獣ボスタング(巨大なエイみたいな)が送り込まれたという情報を回りくどい形で知らせる。結局、本人が地球に来るのだが。しかし、このボスタングがナメゴン並みに弱い。ボスタングの造形は、ほとんど海に入っているのでよく分からなかったが、アンコウの要素も入っているような気がした。どちらにしても模型が小さいので、迫力がいまいちであった。
「変身」は、「君は愛する人が変わり果てても愛を貫くことができるか」みたいな、大人向け内容。モルフォ蝶の毒で水を求め、姿を消した浩二は巨大化していた。予算が少なかったのかもしれない。水を飲んで巨大化するのはアイアンキングを思い出す。恋人に「山に帰って」と言われ涙を流し、帰ろうとしたところで、熱原子X線を照射。そのまま山に帰っていくという筋書きもありだったが、元の姿に戻りめでたしめでたしに。本当は、「変心」とのダブルミーニングかもしれない。
最近のコメント