「ウルトラマン」インプレ22025/07/26 08:09

NHK4K「ウルトラマン」 第4話「大爆発5秒前」、第5話「ミロガンダの秘密」について
まず第4話、木星開発用のロケットML1は映画『地球防衛軍』で使われていたものだが、空気抵抗が少ないとはいえないような形。これに原爆を6個搭載してというのだから・・・。この監督は、ウルトラQ第20話海底原人ラゴンで監督・脚本を担当していたそうだ。このときは、音楽好きで母性があるように描かれていたが、今回は一転して巨大化あばれる君に。イデ隊員も、Qとのつながりで話している。特別休暇のフジ隊員が葉山のプールサイドで、バドミントン?これは違和感。
第5話は怪奇植物もの。オイリス島の食肉植物ミロガンダは巨大化してグリーンモンスとなるが、この名前はセリフになかったような気がする。こいつの武器?は緑の花粉だが、花粉症の私としてはアラシ隊員やウルトラマンの気持が分かる。科学的謎解きストーリーに平田昭彦さんが合っていた。放送当時の印象と比べて、イデ隊員はこんなにコミカルな演技をしていたのかと改めて知った。